仕事の発見 創刊号〜15号
1993年12月号 創刊号
特集 21世紀をめざす労働者協同組合
仕事拝見「パラマウント製靴共働社」 ●写真・五味明憲
新しい働きかたが、始まっている
21世紀を展望して労働者協同組合の新しい段階へ踏み出そう ●永戸祐三
社長が存在しなくても、やっていける企業が理想――パラマウント製靴共働社代表石井光幸氏に聞く 遠藤京子
この人に聞く 池上惇『生活の芸術化』が投げかけること ●菅野正純
◆町のなかの労働者協同組合
私たちが高齢化社会を支える――伊丹ヘルプ協会の女性パワー ●柴野徹夫
「清貧の思想」で築いた事業団の基礎――東京・関谷省吾 ●矢吹紀人
映画「病院で死ぬこと」上映運動あれこれ
海外のワーカーズコープ動向 ・ヨーロッパの社会的経済 ●石塚秀雄
本当に求められている靴をつくる「くつや」をめざして――パラマウント製靴共働社 ●小野博史
新たな高揚に向かって/日本労働者協同組合連合会専務理事――中田宗一郎
情報コーナー――BOOK いきいきと熟年ライフ
◆労働者協同組合の科学 ●手島繁一
1994年2月号・第2号
特集 高齢者協同組合をめざして
仕事拝見――つばさ流通 ●写真・五味明憲
これが私たちの望む高齢者協同組合――センター事業団藤沢事業所の皆さん
労働組合闘争のなかから生まれたタクシー会社
――大分自校サービス産業 セキタクシー ●藤本とも子
◆町のなかの労働者協同組合
やりがいのある仕事と協同で気持ちのよい町づくり――長野中高年雇用福祉事業団
大手による支配を排し、必要とされる建設のあり方を追及中――センター事業団建設部 ●佐藤利美
新聞/映画/高齢協づくり/日本労働者協同組合連合会専務理事――●中田宗一郎
BOOK「米を考える」いきいきと熟年ライフ――高齢者の生活実態と老後に望むこと(京都高齢者事業団アンケートより) ●菅野正純
足に合う安価な注文靴への取り組み――パラマウント製靴共働社●小野博史
「事業団があったからこそ生きてこられた」
――本山行・東京 ●矢吹紀人
■海外のワーカーズコープ動向
――マドリッドのワーカーズコープ ●石塚秀雄
<高齢者福祉を考える>”協同”の力で日本の福祉を高めよう ●菅野正純
1994年4月号・第3号
労協で働くということ……若い目から見た労協とは
仕事拝見――センター事業団 京都・栗東 ●写真・五味明憲
特集 エコテック式仕事おこしが投げかけるもの
――環境・暮らし・人・技術・モノ・協同
ネットワークづくりとプロシューマーの発見 ●飯島信吾
市民が本当に必要とする製品づくりをめざして
ドラム式洗濯機はこうして開発された ――エコドラム開発にかかわった人たちからのメッセージ
エコテックの環境機器
14人の仲間とともにネットワークする女たち――京都生協支部事業内 センター事業団京都事業所 ●山尾とも子
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 ●中田宗一郎
新聞編集現場から/労協新聞編集長 ●松沢常夫
BOOK/「現代日本の労働問題」「看護婦は自転車に乗って」 ●菅野正純
市民の力で宅老所「よりあい」開設――福岡市中央区 下村恵美子さんグループ
履きやすいパンプスへの挑戦――パラマウント製靴共働社
崩壊する地域の再建を自分たちの力で――大友勝紘・釧路建設厚生企業組合 ●矢吹紀人
南米・ウルグアイ ●石塚秀雄
続「協同」の力で日本の福祉を高めよう ●菅野正純
労働組合と労働者協同組合(1) ●手島繁一
読者のページ
1994年6月号・第4号
仕事拝見――センター事業団 東京アイランド ●写真・五味明憲
特集 「病院で死ぬということ」上映運動で見えてきたこと
――「よりよく生きたい」といえる人たちの発見 ●飯島信吾
●メッセージ&インタビュー・上映運動・地域からのレポート
長野中高年雇用福祉事業団
神戸雇用福祉協同組合
センター事業団中・四国事業本部
センター事業団長崎出張所
主催者別上映リスト
石狩町上映会から
東久留米上映実行委員会感動上映物語 ●矢吹紀人
センター事業団川崎事業所
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 ●中田宗一郎
新聞編集現場から/労協新聞編集長 ●松沢常夫
BOOK/「会社人間の終焉」 ●菅野正純
「ハンディあるくらしをいきいきと」――福祉機器・住宅研究会活動報告 大阪
安全・親切なタクシーの実践――セキタクシー 自校総連大分地方連合会 高野修
協同組合の魅力にひかれ情熱をかたむけて ●松浦隆
センター事業団庄内事業所 ●矢吹紀人
中国の労働者協同組合 ●石塚秀雄
読者のページ
1994年8月号・第5号
特集 労働者協同組合への招待 教科書づくりのために
労働者協同組合教科書(案)の構成 ●菅野正純
この「招待」で学習・討論を ●内田甚大
労働者協同組合への招待 ●永戸祐三
学習のすすめ 黒川俊雄/奥村宏/富沢賢治/中川雄一郎/柳沢敏勝/内山哲郎/岩垂弘
「教科書を学習するに当たって」 愛知労働協同組合 岡田祐成/センター事業団藤沢事業所 磯部武/センター事業団本部 坂林哲雄/センター事業団庄内事業所 松浦隆・住田愛香/センタ事業団北陸事業本部 富満陽子/センター事業団東京事業所 横倉しず代
私の見た労働者協同組合 ●ロバート・C・マーシャル
世紀末の資本主義と21世紀のめざす「協同」の課題
21世紀に向けた労働者協同組合の任務と価値
日本における労働者協同組合の歩み
労働者協同組合の原則
労働者協同組合の実践
1994年10月号・第6号
仕事拝見――センタ事業団高齢者協同組合設立 ●写真・五味明憲
特集 「協同集会」が投げかけたこと
第1部――協同集会は何を提起したのか 黒川俊雄/富沢賢治/井上良朗/都筑健/ 飯島信吾
○始まった壮大な協同のうねり――菅野正純
第2部――○地域に広がる協同/長野中高年雇用福祉事業団 小沢房夫/企業組合とちぎ労働福祉事業団 小野栄治/北海道大学教授 山田定一
○協同集会と私達との出会い 高橋五郎/市川英彦/瀧田隆夫
○私たちも協同して 生活文化・地域共同研究会(埼玉)増田アツミ/国労博多闘争団 神宮義秋/コープかながわ 井之川平等
○雇用シンポジウムでの出会い 伊藤博義(宮城教育大学)/管野昭雄(連合宮城石巻地域協議会事務局長)/仁昌寺正一(東北学院大学)/後藤潤一郎(弁護士)/石田正也(弁護士)/林健一郎(弁護士) 資料=協同集会参加者一覧
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 中田宗一郎
新聞編集現場から/労協新聞 小林洋一
BOOK「協同組合の時代」/管野正純
男性ヘルパーはやりがいのある仕事――横浜 男性ヘルパー会
セキタクシーを支えてきたもの――セキタクシー 自校総連大分地方連合会 高野修
原点はいつも「人間」 健康と生きがいのある町に
――竹森幸男・粕屋事業団 ●矢吹紀人
ワーカーズコープは未来を切り開く ●石塚秀雄
読者のページ
1995年1月号・第7号
仕事拝見――いま「協同」を問う'94全国集会 ●写真・五味明憲
特集 いま「人と地域に役立つ、新しい働き方と協同の仕事おこし」を
――名古屋協同集会を終えて
菅野正純/永戸祐三/片山元治/池上惇/中田宗一郎/奥 治/菊池陽子/上掛利博
ICA100周年を迎えて「21世紀へ向けての宣言」と原則改訂の意義を探る 富沢賢治/白石正彦/管野正純/鍛谷宗孝/石塚秀雄/中川雄一郎/岩垂弘
ICA協同組合のアイデンティティに関する声明
時代の大きな転換を切り開く女性達の仕事おこし ●千葉大学・佐藤和夫
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 中田宗一郎
新聞編集現場から/労協新聞 小林洋一
BOOK 「新しい老人ケア」 ●菅野正純
エコテック通信/パラマウント通信/つばさ通信
地域で安心して高齢期を過ごしたい――東京田無サポートハウス年輪
女たちの挑んだ仕事おこし――協同組合ゆあさ・和歌山県 ●矢吹紀人
スリランカのワーカーズコープ ●石塚秀雄
福祉事業団に配食サービスも 見えてきた高齢差協同組合
――神戸高齢者協同組合準備会・天隣配食センター ●矢吹紀人
読者のページ
1995年3月号・第8号
仕事拝見 ●写真・五味明憲
高齢者協同組合は大賛成 ●一番ヶ瀬康子
私の仕事おこし・よい仕事――槻谷和夫/北村敬子/宮川とみ子/竹森幸男
特集 よい仕事をめざして
「よい仕事・仕事おこし」の大きな意味 ●飯島信吾
相互点検をきっかけに全員が前向きな職場へ ●矢吹紀人
仕事の見直しと「よい仕事」の徹底で病院メンテに新たな挑戦 ●横山哲平
ヒノキチオールで病院清掃の意義の徹底を ●福井 徹
ドライケアで清掃をシステム化 ●片桐研史
公園緑化を全面的・総合的にとらえる時代
―いま公園管理が変わろうとしている ●室谷優二
伊丹事業団の公園年間管理の実際 ●松本猶喜
生命の再生・労働の再生―いま「よい仕事」を問う ●菅野正純
《よい仕事》と労働協同関係――内山哲郎
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 中田宗一郎
BOOK /協同総合研究所専務理事 菅野正純
パラマウント通信/つばさ通信/エコテック通信
みなさんも参加して見ませんか!!
マグネット21プラン・無茶々の里の現場から ●片山元治
インドのワーカーズコープ ●石塚秀雄
ボケても、住み慣れた町で普通に暮らし続けたい
――宅老所「よりあい」(福岡市) ●藤本とも子
阪神だ震災に関する特別決議
1995年5月号・第9号(工事中)
1995年7月号・第10号
仕事拝見 ●写真・五味明憲
「子育て協同組合」から「子供コープ」へ ●藤岡貞彦
出会い・私の仕事おこし――横倉しず代/山室まこと
特集 仕事おこしの経営とは
仕事おこしの経営とは ●杉本時哉/小林基愛
労働者協同組合経営の現段階 ●菅野正純
労働者協同組合の経営・財務の考え方 ●中田宗一郎
全組合員経営を実践するセンター事業団 ●野寄雅博
光事業団の2年間の取り組み ●矢吹紀人
明浜全体の有機農業化と「西四国エコ会議」づくり ●大津清次
仕出し弁当「ももの木」の開展から3年間 ●松本栄子
自分たちの事業とその実践へ ●鈴木孝
児童青少年演劇の現在とこれから ●後藤武弥
社会の再生とイタリア協同組合運動 ●菅野正純
モンドラゴンの到達点と問題点 ●石塚秀雄
労協日誌/日本労働者協同組合連合会副理事長 中田宗一郎
新聞編集現場から/労協新聞 小林洋一
BOOK/協同総合研究所専務理事 菅野正純
パソコン通信のすすめ ●篠塚芳教
1995年9月号・第11号
仕事拝見 ●写真・五味明憲
元気に生きよう高齢者 ●稲子恒夫
出会い・私の仕事おこし ●末吉陽子/吉田修
特集 高齢者協同組合をつくろう
共感の力をもっと引き出して ●飯島信吾
高齢者協同組合の構想と理念 ●永戸祐三
健やかに年をとり働くことをどうみるか ●柴田博
高齢者が主人公になった生活づくりを
――高齢者協同組合の側からの政策提案の視点 ●菅野正純
元気な高齢者を元気にさせる協同組合づくり ●稲田美穂
「新熟年」をめざすアメリカの高齢者運動 ●勝部欣一
イタリアの社会連帯協同組合 ●石塚秀雄
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 鍛谷宗孝
研究所の窓から/協同総合研究所専務理事 坂林哲雄
BOOK/協同総合研究所副理事長 菅野正純
ルポ・ヘルプ協会の活動 ●金澤裕美
ワーカーズ・コレクティブの活動 ●矢吹紀人
みたび労働者協同組合の経営を考える ●中田宗一郎
1996年11月号・第12号(工事中)
1996年1月号・第13号
仕事拝見 ●写真・五味明憲
ヘルパーのすすめ ●木下安子
出会い・私の仕事おこし
特集 高齢者協同組合づくりのヒント
AARPの雑誌を手にいれて ●飯島信吾
人間能力向上時代にむけた高齢者協同組合づくり ●永戸祐三
可能性豊かな高齢期の人生観 ●佐藤和夫
「友達を3人つくろう」からはじまって ●加藤征男
『日本人の老後』ができるまで ●川島淳子
”友達つくろう会”で元気に集う ●長岡義幸
労働者協同組合のヘルパーになろう ●藤本とも子
心のヘルパーになろう・精神対話士・
――高齢者の心とコミュニケーション ●藤本千秋
高齢市民のためのハンドブック ●鈴木啓子・訳
ドイツの労働者協同組合 ●石塚秀雄
労協新聞/日本労働者協同組合連合会専務理事 鍛谷宗孝
研究所の窓から/協同総合研究所 坂林哲雄
BOOK/協同総合研究所副理事長 菅野正純
ルポ・神戸・建設ワーカーズコープ ●金澤裕美
黄柳野教育文化協同組合へのチャレンジ ●柴野徹夫
日本労協連への加盟 ●石井光幸
非営利組織の自己規定をめぐって(その1) ●中田宗一郎
1996年3月号・第14号
仕事拝見 ●写真・五味明憲
スペイン版の高齢者協同組合から学ぶ ●富沢賢治
出会い・私の仕事おこし ●長船里美
特集 非営利・協同の仕事おこし、高齢協づくり
フリーランサーによい仕事を ●飯島信吾
「生活の発見」「仕事の発見」
――高齢者協同組合と労協の仕事おこし ●菅野正純
命にかかわることは利益組織に任せられない
――粕屋の老人給食事業 ●樋口圭子
共感を得られるヘルプ活動をめざして
――愛知・「あいちヘルプ協会」 ●藤本とも子
町にもっと緑を・プロフェッショナル集団をめざして ●長岡善幸
長野における高齢者協同組合づくり ●原山政幸
高齢者の人生に意味と価値を
――沖縄における高齢者協同組合づくり ●武居洋
◆元気な高齢期づくりのもう一つの道 ●鈴木啓子・訳
資料 『高齢市民のためのハンドブック』
ワーカーズ・コレクティブ第三世界ショップの実践 ●須田桂吾
東欧の労働者協同組合の動向――石塚秀雄
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 鍛谷宗孝
研究所の窓から/協同総合研究所専務理事 坂林哲雄
BOOK/協同総合研究所副理事長 菅野正純
天が与えてくれた試練 ●石井光幸
健康面から教わる人間のもつ定め ●中田宗一郎
1996年5月号・第15号
仕事拝見 写真 五味明憲
企業社会のゆらぎと生活者重視の新しい企業像 ●山極完治
特集 公的介護保険と高齢者協同組合
公的介護保障システムへの「非営利・協同」からの提案 ●菅野正純
公的介護保険導入と福祉コミュニティの構築 ●島津淳
・ 日本の家族介護の実態はどうなっているのか
・ 厚生省が公的介護保険を導入する本当の理由
・ 公的介護保険制度の概要
・ 公的介護保険制度化におけるサービス提供水準
・ 消費者の立場からみた「公民補完」構想
・ 福祉コミュニティの実現へ
・ 公的介護保健化における無保険者と低所得者
・ 日本の公的介護保険制度の財源方式
仲間をひとりぼっちにしない、「たまり場」をつくろう
――愛知県高齢者協同組合 ●藤本とも子
日本版エルダーホステル協会のイキイキ活動
――豊後レイコさんをたずねて ●金澤裕美
仕事を生み出し老人大学を実現した情熱
――八戸PR厚生会・八戸老人福祉大学 ●矢吹紀人
グレイパンサーの活動とその推進者 ●鈴木啓子
企画・編集ワーカーズ「エコ・アド」の活動 ●長岡義幸
イスラエルのワーカーズコープ ●石塚秀雄
労協日誌/日本労働者協同組合連合会専務理事 鍛谷宗孝
研究所の窓から/協同総合研究所専務理事 坂林哲雄
BOOK/協同総合研究所副理事長 菅野正純
新しい運動=高齢協づくりに向けて ●石井光幸
労働者協同組合の信用機構 ●中田宗一郎
■編集:シーアンドシー出版 編集人:飯島信吾